そろそろエージングも進んできたので感想です。
また、tool’sでADAM A5Xと比較視聴してきました。
S-DJ05 | ADAM A5X | |
高域 | ソフトドームの自然な高域。変にシャリついたり強調したりせず好感がもてました。 | リボンツイーターの美しい高域! 音が際立ちます。 |
中域 | 密度があって力強いです。 | サラッとして空間が広く感じました。 |
低域 | ウーハーのサイズを考えると下まで伸び。また、スケール感が大きいです。ダクトのチューニングのおかげでしょうか? | 下の伸びはS-DJ05と変わらないですがスケール感はあまりありません。モニターとしてはこちらのほうがいいのかな? |
価格帯が似ているのでこの二つの機種は悩みますね。
操作性は、ADAMもボリュームと電源が前面についていて操作しやすいです。
が、S-DJ05のリモコンは最高です。もっとこれは普及してもいいかも。
リボンツイーターって一般的にソフトドームより値段が高いことが多いんですよね。
ADAMはリボンツイーターでこの価格です。お得?
両機種の選び方はツイーターの音の好みの影響が大きそうです。
鳴り方は全然違うので、ぜひ試聴されることをおすすめします。
あまりレビューを聞きませんが、これから評価されて欲しいですねー